
代表取締役社長
青山 健
Ken Aoyama
President and CEO
2001-2009年 モルガン・スタンレーの不動産投資部門のエグゼクティブ・ディレクターとして、コアファンドプラットフォームの日本における責任者を務める。
国内外において、ファンドの組成、資金調達、案件取得からアセットマネジメントまで幅広い業務を統括。
同時に、私募REIT/ファンドの運用会社であるMS Real Estate Advisorsのチーフ・インベストメント・オフィサーとして、私募REITの組成にも関わる。また、Morgan
Stanley Real Estate Fund (MSREF)においても、案件のソーシング、取得及びマネジメントについて数多くの投資案件に携わる。
それ以前は、住友不動産にてオフィスビル/商業ビルの開発、企画、運営等に関わる。
クリエイティビティを大切にした問題解決のアイデアと金融的な視点で論理化・指標化された実行案の策定、双方のバランスを重視したアドバイザリーを実現している。
慶應義塾大学法学部卒、南カリフォルニア大学経営大学院(MBA)修了
ULI Japanのエグゼクティブ・コミッティメンバー
慶應義塾大学法学部卒、南カリフォルニア大学経営大学院(MBA)修了
ULI Japanのエグゼクティブ・コミッティメンバー
取締役 常務執行役員 COO
吉嶋 法生
Norio Yoshijima
Senior Managing Director, COO
モルガン・スタンレー証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)及びメリルリンチ証券にて投資銀行業務に12年間超従事。主に不動産・金融セクターのカバレッジとして、不動産会社、建設会社、J-REIT及び国内外の不動産投資ファンドにおける株式や債券の発行、ストラクチャード・ファイナンス、M&Aや海外投資等のアドバイザリー業務を担当。2014年に株式会社メトロポリタン・ルネサンスを設立し、不動産・金融に関する広範なアドバイザリー業務を提供。東京大学大学院修了(工学博士)、京都大学工学部卒業
取締役 常務執行役員 CFO
前川 春彦
Haruhiko Maekawa
Senior Managing Director, CFO
2012年から2021年まで東京スター銀行 金融市場部門にて、経営企画や部門全体の事業計画策定等の経営補佐に従事。その後、債券運用、資金調達、トレーディング部隊を統括。 2005年から2012年までは、 デュエット・オルタナティブ・インベストメント、メリルリンチ日本証券(現BofA証券) 、JPモルガン証券にて不動産投資、ファイナンス、証券化、投資家向けレポーティングなど広範囲にわたる業務を担当。それ以前は日本興業銀行(現みずほ銀行)にて、外貨ALM及びヘッジトレーディングに従事。慶應義塾大学 経済学部卒業
執行役員
山田 智明
Tom Yamada
Managing Director
2000年より2012年までモルガン・スタンレー・キャピタルにて投資不動産のアセットマネジメントチームの業務責任者、取得及び売却のマーケティング業務や事業会社の再生プロジェクトに携わる。1992年から2000年まではJR東日本の建設・不動産部門にて駅施設、駅ビル、住宅の企画、設計、施工管理、不動産鑑定に携わる。2012年に不動産コンサルティング会社のブリス・リンクを設立し、2014年から株式会社ビケン・テクノ及びグループ会社のアドバイザー業務を受託、その後2021年までビケン・テクノグループのプロパティマネジメント会社である株式会社ベスト・プロパティの代表取締役として、リートやファンドの投資不動産の運営業務に携わる。早稲田大学理工学部建築学科卒業。一級建築士/不動産鑑定士
ディレクター
ロー キーンチャン
Keen Chung Lo
Director
2014年から2020年まで世界中で学生寮の開発運営投資を展開しているGSAグループの日本法人設立およびスターアジアとのJVに携わる。それ以前はカナダの年金プラン投資委員会(CPP Investments)、不動産サービスプロバイダーCBRE、アジア・パシフィック・ランドにて不動産投資・資産管理などを務める。ニューヨーク出身、米国コーネル大学産業労使関係学部 (ILR)を卒業。日本での就職を経て、中国北京へ渡り、北京大学光華管理学院にてMBA取得、宅地建物取引士資格を持つ。
ディレクター
相馬 起夫
Tatsuo Soma
Director
2014年から2022年までクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセットマネジメントにて投資不動産の期中AM業務に従事。大規模な複合施設・物流施設、その他国内外の投資家向けに幅広いアセットタイプの期中管理担当や期中管理部門を管掌。2007年から2014年までは、モリモト、トーセイ・アセット・アドバイザーズにてアクイジション、アセットマネジメント、ファンドマネジメントなどデベロップメントや不動産証券化に関する業務に従事。前職ではイデラキャピタルマネジメントにてホテルAMの部門副責任者として大規模スキーリゾートのアセットマネジメントを担当。東海大学大学院修了(工学修士)
ヴァイス プレジデント
金 麗玉
Ryook Kim
Vice President
2010-2016年 エートスジャパンLLCのアクイジション部門にて不動産投資業務に携わる。
投資案件のアンダーライティング及びストラクチャリングを主としながら、エグゼキューション、国内外の金融機関からの資金調達、投資家対応など幅広い業務に従事する。
それ以前は、メリルリンチ日本証券にてプリンシパル・インベストメント及びストラクチャード・ファイナンス部門に所属し、
コーポレートへのプリンシパル投資、証券化商品の組成及び投資業務に携わる。また、みずほ証券投資銀行部門にてM&Aアドバイザリー業務に従事し、
主に金融・再生案件を担当する。
立命館大学大学院法学研究科修士課程修了、ブリティッシュコロンビア大学交換留学
ヴァイス プレジデント
上田 瑛久
Akihisa Ueda
Vice President
2015-2019年 有限責任監査法人トーマツのリスクアドバイザリー事業本部にて不動産評価に関する各種アドバイザリー業務に携わる。主として金融機関の担保評価に関する助言や会計監査上の論点となる不動産評価における監査チーム支援業務等を担当。それ以前は、2013-2015年 株式会社みずほ銀行の不動産ファイナンス営業部にて不動産ノンリコースローン案件業務に従事する。一橋大学商学部経営学科卒業
ヴァイス プレジデント
山河 カリーナ
Carine Sanga
Vice President
2007年以来、ホスピタリティ業界において多岐にわたる経験を有する。東横インでは、新規ホテルの開業から海外進出のリエゾン業務に加え、ITスキルを駆使した業務の効率化も推進。その後、建築士の専門科目を修了し、インテリアデザインやブランディングを手掛ける。また、トラベロッジホテルズ・アジアにおいては、ホテルの改修工事のプロジェクトマネージャーとして、施工業者選定、行政手続き、デザイン、そして施工管理まで、一連の業務を総合的に統括する。南アフリカ・ケープタウン大学 商学部情報システム学科卒業。語学力を活かし、日本と海外の架け橋となることを目指す。
アソシエイト
茶谷 志勇人
Shuto Chatani
Associate
2019-2021年 霞ヶ関キャピタル株式会社およびダイヤモンド・リアルティ・マネジメント株式会社にてアクイジション業務や開発案件のマネジメント業務に従事。
それ以前は、2017-2019年 住友不動産株式会社にてオフィスビルの運営や用地取得業務に携わる。早稲田大学社会科学部社会科学科卒業。
アソシエイト
林 健
Ken Lam
Associate
2021-2023年 株式会社三井住友銀行ニューヨーク支店にてサブスクリプションファイナンスとレンダーファイナンスのオリジネーション業務とポートフォリオマネジメント業務に従事。それ以前は、2017-2021年 同行にて都内中小企業向けコーポレートファイナンス業務に携わる。ワシントン大学経済学部卒業。
アナリスト
森田 龍太朗
Ryutaro Morita
Analyst
2022-2023年 野村證券株式会社 インベストメント・バンキング部門にて不動産・REITセクターのカバレッジ業務に従事。不動産会社、J-REITに対する資金調達やM&Aの提案及びエグゼキューションを担当。慶應義塾大学経済学部卒業。